| 年代 | 言語資料 | 関連する史料 | 歴史的事件 |
| 12世紀 | 1162年頃 | | | チンギス・
ハーン誕生 |
| | | |
| 13世紀 | | | | |
| 1206年 | | | 全モンゴル統一 |
| 1226年頃 | 「チンギスハン碑文」 | | |
| 1227年 | | | チンギス・
ハーン死去 |
| 1240年 | 「元朝秘史」の原本 | | |
| 「蒙古年代記」 | | |
| 「アルタン・デプテル(金冊)」 | | |
| 「皇元聖武親征録」の原本 | | |
| 1267年頃 | | 「皇元聖武親征録」(漢訳) | |
| 1269年 | | | パスパ文字の制定 |
| 各種パスパ文字資料(石碑・印章・貨幣・公文書など) | 「東方見聞録」 | |
| 1276年 | 「龍門禹王廟聖旨碑」 | | |
| 「蒙古字母百家姓」 | | |
| 「サキャ格言(善説宝蔵)」の蒙古語訳[蒙古文字・パスパ文字] | 「世界征服者史」 | |
| | | |
| 「黄金宮の白樺の書」 | | |
| トルファン出土文書 | | |
| 14世紀 | 1305年 | 「ズルヘン・トリト」 | | |
| 「ボディチャリヤ・アバタラ」の蒙古語訳 | | |
| 1310年 | | 「集史」 (ペルシャ語) | |
| | 「元典章」(漢語) | |
| 1330年頃 | 「十善福経白史」 | | |
| 1332年迄 | | 「十三朝実録」 | |
| 1362年 | 漢語対訳の詩 | | |
| 1370年 | | 「元史」 (漢語) | |
| 1382年 | 「元朝秘史」の漢字音写版を出版 | | |
| 「華夷訳語」の甲種本 | | |
| 高昌故城・トゥグルク・テムルの書状 | | |
| 15世紀 | | | | |
| | | |
| 「本義必用経」 | | |
| 16世紀 | | | | |
| 1599年 | 「登壇必究」 | | |
| 17世紀 | 1630年頃 | 「アルタン・トプチ(黄金史綱)」 | | |
| 1625年 | 「ガンジュール」の蒙古語訳 | | |
| 1648年 | | | トド文字の制定 |
| 「アルタン・トプチ・ノヴァ(羅・黄金史)」 | | |
| 「黄史」 | | |
| 1650~ 1662年 | チベット語書籍177冊を蒙古語訳[トド文字] | | |
| 1662年 | 「エルデニーン・トプチ(蒙古源流)」 | | |
| 1667年 | 「アルタン・ハーン伝」 | | |
| 1686年 | | | ソヨンボ文字の制定 |
| 18世紀 | 1702年 | 「トドルホイ・トリ」 | | |
| | | |
| 1716年 | 「ゲセル」の木版印刷 | | |
| 1725年 | 「恒河之流」 | | |
| 1727年頃 | 「オクトルゴイン・マーニ」 | | |
| 1741年 | 「蒙古老乞大」 | | |
| 19世紀 | | 「ジャンガル物語」の記録開始 | | |
| 1869年 | 「如意宝樹」の蒙古語訳 | | |
| 1891年 | 「ホホ・ソダル(青史演義)」 | | |
| | | |
| 20世紀 | 1921年 | 「モンゴル・ウネン」新聞が発刊 | | |
| 11940年 | Ts.ダムディンスレンが『元朝秘史』をキリル文字モンゴル語で口語訳 | | |
| 1961年 | 「トンガラグ・タミル」 | |
| 21世紀 | | | | |
|
コメントを投稿